Blog記事一覧 > 腰の症例 | 八女市でむちうち・腰痛治療に強いまいにち整骨院・整体院の記事一覧
産後腰痛について
出産後には体の様々な不調を感じる女性が多いですが、その一つに産後腰痛が挙げられます。産後腰痛の具体的な症状については、腰が重だるさを感じたり、寝転んだ際にズキズキと痛む、痛みで夜中に何度も目が覚めてしまう、痛くて寝返りができないなどのことが挙げられ、個人によりその症状も異なります。
産後腰痛の症状と原因について
なぜこのような症状が発生するのか産後腰痛の原因については、女性ホルモンの変化が大きく影響していると言われています。妊娠中には出産に備えて骨盤を広げようとリラキシンと呼ばれるホルモンが数多く分泌されることになります。このホルモンが分泌されると、子宮周辺にある靭帯が出産に向けて緩み始めます。これは赤ちゃんが賛同無事に通り抜けるために必要な事なのですが、その一方で骨盤の歪みを引き起こすのです。骨盤が歪めが馬体重がうまく支えられなくなり、腰には大きな負担がかかります。
産後腰痛の原因は骨盤の歪み以外にもあります。赤ちゃんが生まれると腹筋などの筋力も落ち、腰椎を支える体感が弱まっているのにもかかわらず、すぐに育児に突入しなければなりません。慣れない育児でストレスがかかったり、睡眠不足に陥るなど、生活習慣が不規則になる上、赤ちゃんの抱っこや授乳で猫背になるなど、腰が常に負担がかかった状態です。出来る限りストレスをなくし、姿勢を整えることで骨盤の歪みを調整することが大切です。
産後腰痛は当院にお任せください
産後腰痛の事はまいにち整骨院にお任せください!
腰のトラブルは毎日の積み重ねで、気づかず、無理な体勢をしていたりなどいつのまにか悪化して治りづらくなるのでその前に当院にお越しください。皆さんのご来院心よりお待ちしてます。
ヘルニアについて
腰痛の中でも比較的患者さんが多いといわれている腰椎椎間板ヘルニアは、原因が特定できる病気といわれています。このヘルニアは、主に体を動かすことが多い若い男性に見られる病気で、痛みがとても激しいときなどは安静にしていることが大切です。
ヘルニアの原因
腰椎椎間板ヘルニアの症状には急性型と慢性型の2つがあります。
急性型は重量物を持ち上げたときやくしゃみをしたときなどに起こる症状です。急性型では、痛みが激しく歩行が困難になることもあるのですが、安静にしていることで痛みは徐々に軽くなり歩けるようになります。しかし、そのまま放置していると椎間板から髄核が押し出されるようになると神経を圧迫して慢性的な痛みが生じやすくなります。
急性型や慢性型は、両者ともに腰痛の痛みだけでなく左右いずれかの太ももから膝や足などにかけて激しい痛みが生じる坐骨神経症を伴うことが多いとされます。なお、腰椎は5個の椎体と5個の椎間板で構成されますが、ヘルニアが生じやすいのは第4腰椎と第5腰椎の間にある椎間板および第5腰椎と仙骨の間にある腰椎といいます。
ヘルニアでお悩みの方は当院にお任せください
当院では丁寧なカウンセリングと痛みが原因になっているポイントを特定するためのテストを行い、痛みの根本を見極めます。
常に勉強会やセミナーに参加して、最新の技術の取得し、施術を行っています。痛みを放置していると日常生活にも支障をきたすため、お早めに当院までご相談ください。
すべり症について
すべり症とは正式には腰椎すべり症と言います。40代以降の中高年に多い症状であり、誰でも患ってしまう可能性があります。腰の骨がずれてしまうことが原因で発症します。症状は足や腰の痛み、しびれなどが生じてしまいます。
分離すべり症と変性すべり症
腰椎すべり症は大きく二種類に分けることができます。一つは分離すべり症といって背骨の本体である椎体と関節を支えている椎弓が分離してしまうことを指します。もう一つは変性すべり症で加齢に伴い骨と骨の間にある椎間板や靭帯など、腰椎を安定化している組織が変性したことでずれてしまったことを指します。
本当の原因はいまだわかっていないことが多く、40代以降の中年女性に発症が多いことから、ホルモンが大きく関係しているのではないかということも言われてます。少し歩くだけでもしびれや痛みが起こることも多く、生活に支障をきたす人もいます。
すべり症でお悩みの方は当院にお任せください
すべり症は骨がずれることによって発症するため、骨に対して施術を行う必要があります。体のゆがみを調整することにより、神経圧迫をなくし、痛みやしびれを緩和していきます。症状が悪化する前に当院までご相談ください。
ぎっくり腰について
腰痛を感じている方は非常に多く、軽傷な方から中程度の方、なかにはそのままで生活を送っている方も少なくはありません。
慢性化している人の中には温湿布やコルセットを利用している方も目立ちますが、腰痛の中でも最も症状が重たいものにぎっくり腰をあげることができます。
症状と原因について
ぎっくり腰の症状は急に腰に激痛が走り、身動きが取れない状態になったり、一度座ってしまうと起き上がることができない状態になることが一般的です。
原因は中腰での作業を行っていたり、床面に置いてある重量物を持ち上げた際にも起きてしまいます。
更に普通の直立姿勢をしていても、急に誰かに声を掛けられたことで、腰を捻る動作を行った際に発症してしまうこともあります。
これらの原因は骨や腰回りの筋肉、軟骨や椎間板の損傷などが該当することが多く、症状と原因が当てはまる方は殆どのケースでぎっくり腰と考えても間違いはありません。
ぎっくり腰は当院にお任せください
辛いぎっくり腰の症状はまいにち整骨院にお任せください!
当院は、土日・祝日も休まず営業しておりますので、平日の通院が難しい方でも安心して通院が可能となっております。
必ずあなたのお力になり、辛い症状を改善できる整骨院です。まずは一度お越しください。
こんなお悩みありませんか?

- 腰から足にかけて痛みがある
- 同じ姿勢が続くと辛く家事や仕事を休まざるをえない
- 常にお尻や足がしびれ、歩くのが辛い
- 椅子から立ち上がるときに痛みが出る
- 片側の下肢のみに痛みやしびれがある

全て当院にお任せください!
坐骨神経痛について
坐骨神経痛は坐骨の部分に鋭い痛みを感じるものですが、具体的にはその症状と原因は様々なものがあるため注意をしなければなりません。その理由は、坐骨周辺は様々な神経の通り道となっており、体の部分の様々な不調を最も痛みとして感じやすい部分となっているためです。
症状と原因について
坐骨神経痛の原因の中で比較的多いのが、腰痛の影響です。腰の部分の神経は非常に敏感であるとともに、これが様々な部位につながっているため坐骨の部分で痛みを感じると言うことも少なくありません。またその痛みが長期間持続する場合には、椎間板ヘルニアの疑いもあるので十分に注意をすることが大切です。
坐骨神経痛は当院にお任せください
坐骨神経痛でお悩みの方は、まいにち整骨院にお任せください!
腰の痛みは、症状が悪化してしまうと日常生活にも支障をきたしてしまいます。
慢性的な痛みに繋がる前にまずは当院へご相談ください。スタッフ一同全力でサポートいたします。
腰痛
このようなお悩みありませんか?
- 腰が痛くて椅子に長時間座ってられない
- しゃがんだりすると腰に痛みがでる
- ちょっとした振動でも腰に痛みがはしる
- 腰の痛みで夜中に目が覚める
- 重い荷物を持つことが多い
- 歩いているとすぐに腰が辛くなり休んでしまう

姿勢を整えると腰痛が改善する!?

腰痛は悪化させてしまう前に早めに
八女市本町のまいにち整骨院で施術を

「腰」という漢字は、「体の要」と書くように、人間の身体の中でも特に重要な部位であることが分かります。
その重要な腰だからこそ、たとえ軽い腰痛であっても軽視せず、逆に軽いうちだからこそ悪化させる前に施術しておきましょう。
まいにち整骨院では、痛みを素早く、そして原因部分から取り除くための施術を得意としております。
骨盤を中心に、全身の骨格のゆがみを矯正していくことと、腰に痛みを出している原因筋を特定して調整する事と、その原因筋が受けるストレスを改善させる身体の使い方を覚えていただく事が早期改善のためのポイントです。
痛みの程度に関わらずお気軽にお問い合わせください。
「悪化すると他の症状を引き起こすことも」
今はまだ軽い腰痛だからといって特に施術を受けていないという方も多いことでしょう。つらいときにシップや塗り薬を使用してご自身で対処されているという方もいらっしゃるかと思います。
しかし、自然に治る症状では御座いませんので放っておいて悪化させてしまうことで、ぎっくり腰になりやすくなったり、ヘルニアや坐骨神経痛的な症状を引き起こすキッカケになってしまうことも考えられるのです。
悪化させてから施術にかなりの長期間を要したり手術をすることになってしまわないように、軽い症状のうちからお早めに八女市本町のまいにち整骨院にて施術を始めていきましょう。
八女市本町のまいにち整骨院で『まさか!』な腰痛施術を
毎日悩まされることも少なくない腰の痛み。日本人も現在は色んな職種に就いていることもありますが、それ以上に同じ職種でも様々な業務をこなさなければならなくなったことも腰の負担が増加している要因の1つです。
人によっては「毎年この時季に腰を痛めるんよね~」と言われる方も多いと思います。言い換えれば、毎年同じ時季に同じ使い方をして腰痛を引き起こしている!と考えられます。
当院に腰痛で来られたお客様の中に手の指の筋肉が原因で腰痛になってる方がおられました。そのような方には勿論ですが腰に注射をしても治らないし、腰をどんなに長くマッサージしても治らないし、湿布薬でも治りません!勿論、ボキボキしたところで治らないです!
そうです!
手の指の筋肉を調整しなければ治っていかないんです!
この様に、痛みの原因をしっかりと把握して施術していく事が1番大事な事だと言えます!
最近では、施術院業界では根本原因を!根本原因を!と耳にするし広告でも目にしますが何を根本原因と言っているのか・・・怪しいものですね!
どんな施術法を使うか!よりも、何処を施術するのか!が大事な事だと言えます!